日本全国に対応
当事務所は、東京に所在しています。
しかしながら全国のお客様に向けてサービスを提供しています。
サラリーマンの方ですと、転勤がありますよね。
また、リモートワークが広がり郊外や地方に移住される方が増えています。
そして引越しの度に新たな顧問税理士を探さなくていけないとなるととても面倒です。
ゆえに当方では日本全国に対応させていただくことにしています。
遠方のクライアント様に向けて次のような仕組みを用意しています。
これらのリモート対応は、アフィリエイトなどのネットビジネスをされているお客様にご好評をいただいております。
データの送受信にて対応できます
資料データをクラウドストレージにご格納いただければ確定申告書を作成できます。
紙で受領した領収書などは、スキャナーやアプリでPDF化していただくことがあります。
しかしながら、すべての紙の資料をPDF化していただく必要はありません。
金額が10万円以上であるなど重要性が高いものだけで結構です。
なお、基本的にこちらからお客様の事務所にお伺いすることはありません。
同様にお客様に当事務所においでいただく必要もありません。
このように遠方のクライアント様でも非常にシンプルなやりとりで済んでしまいます。
基本的にはメールでやりとり
本業はサラリーマンをされているクライアント様が多くいらっしゃるため、連絡はほとんどメールで行っています。
税務相談についても大抵の場合はメールで済んでしまいますので、ご安心ください。
もちろん、ご都合がよろしいときはお電話いただいても構いません。
決算の際もデータの送受信だけで済むことがほとんどです。
上記のとおり、お互いの事務所に行き来することも滅多にありません。
そのため、面と向かってお会いする機会はそれほどないといえます。
☆現在はお客様のご要望にお応えしてChatworkでの連絡も行っています。
Chatworkでの連絡も承ります。
お客様のご要望にお応えしてChatworkを導入しました。
メールではなくChatworkでの連絡を希望される方のお役に立てるかと思います。
WEB会議も承ります
当事務所の営業時間内であれば、必要に応じてTeamsなどによるWEB会議でやりとりすることもできます。
重要な相談など、メールでのやりとりだけでは不十分なときには直接お会いするのが理想的です。
ただし、遠方のお客様にご来所いただくのは現実的ではありません。
そこで、代替手段としてWEB会議を取り入れています。
WEB会議による相談対応はとてもご好評をいただいています。
昨今では、多くの企業でWEB会議を行っていますよね。
社内でWEB会議をされたことがある方であれば、すんなりとご対応いただくことができると思います。
遠方のお客様に税務調査が入るときはオンライン立会も可能です
文字通り、万が一という程には可能性が低いわけではありませんが、稀にお客様が税務調査の対象になることがあります。
その際は当方で税務調査対応をお引き受けすることができます。
ただし遠方のクライアント様の場合は、こちらが現地に出向く必要があるときは出張旅費をご負担いただかなくてはなりません。
その分税務調査に関する料金をお値引きするなどの対応はさせていただきますが、税務調査全体の費用負担が首都圏のお客様より大きくなることは否めません。
実はこの税務調査が入る場合が、日本全国のお客様に対応するための最大のネックとなっています。
こればかりは他にどうしようもないため、実際に税務調査が入った場合はアンラッキーというしかありません。
遠方のお客様は、この点についてご了承いただくようお願いします。
しかし、当方ではフルリモート対応が可能な税理士として、税務調査のオンライン立会いにも対応しております。近年、税務署側でもWeb会議ツールを活用した調査が増えており、税理士が現地に赴かずともオンラインで税務調査に同席し、適切なサポートを行うことが可能です。
このオンライン税務調査立会いにより、遠方のお客様でも出張旅費の負担なく、スムーズに税務調査を進めることができます。税務調査は準備段階から適切な対応が求められるため、事前の打ち合わせから本番の立会いまで、フルリモートでのサポートを提供いたします。
税務調査への不安をお持ちの方は、ぜひ当方へご相談ください。税務調査の対応を得意とする税理士が、オンラインでの立会いを通じて、貴社の負担を最小限に抑えるお手伝いをいたします。
【ネットビジネスの税務】お問い合わせ窓口080-7630-0099受付時間 10:00-17:00 [土日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ